2022年2月28日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2022年2月28日(月)
2022年2月27日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2022年2月27日(日)
2022年2月26日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2022年2月26日(土)
2022年2月25日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2022年2月25日(金)
2022年2月24日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2022年2月24日(木)
2022年2月23日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2022年2月23日(水)
2022年2月22日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2022年2月22日(火)
2022年2月21日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2022年2月21日(月)
2022年2月20日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2022年2月20日(日)
2022年2月19日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2022年2月19日(土)
2022年2月18日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2022年2月18日(金)
2022年2月17日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2022年2月17日(木)
2022年2月17日(木)
2022年2月17日(木)
2022年2月16日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2022年2月16日(水)
2022年2月15日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2022年2月15日(火)
2022年2月14日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2022年2月14日(月)
2022年2月13日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2022年2月13日(日)
2022年2月12日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2022年2月12日(土)
2022年2月11日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2022年2月11日(金)
2022年2月11日(金)
2022年2月10日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2022年2月10日(木)
2022年2月9日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2022年2月9日(水)
2022年2月8日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2022年2月8日(火)
2022年2月7日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2022年2月7日(月)
2022年2月6日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2022年2月6日(日)
2022年2月6日(日)
2022年2月4日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2022年2月4日(金)
2022年2月3日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2022年2月3日(木)
2022年2月2日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2022年2月2日(水)
2022年2月1日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2022年2月1日(火)
「これは怪奇が勝てるだろ!!!得意分野ド真ん中!!」とワクワクしながら観戦していたら、マジで圧勝しててよかった。
わらたま初めて見たけど、怪奇が圧勝できるお笑いネタ番組……いいじゃん……!
さすがにちびっこにスターウォーズは通じないかも、ということなのか、「C3PO、R2D2、DTKC、どんぐりたけし~」を封印してたけど、それ以外は普通にプレイヤーチェンジしてただけの、通常運転の怪奇だった。
ランジャタイもたぶん勝ちそうな気がするんだけど(ランジャタイ回、見たかった……)、やっぱり同じギャグをウケるまで何度も繰り返すスタイルはちびっこと相性いいよな……。
逆に、論理で詰めていくようなテクニカルなタイプは不利っぽい。
こういう、正統な賞レースからこぼれ落ちるかもしれないお笑いを、ひとつひとつ拾いあげていく作業ってすごく大事だと思う。
#視聴メモ