2022年3月17日(木)
「トークサバイバー!~トークが面白いと生き残れるドラマ~」第1話&2話を見た。
本格ドラマの合間に、登場人物の芸人たちがエピソードトークのバトルを繰り広げ、番組の最後に一番つまらなかった人が降板させられてしまうという、佐久間宣行が送る、Netflixの新感覚バラエティ。
ドラマパートが意外とガチに撮影されており、毎回登場する間宮祥太朗があまりにも演技激ウマ人間なせいで、他がほぼ全員芸人でもドラマのクオリティが担保されていて、先が気になる。
間宮さんは絶対に笑ってはいけないシリアスな役柄なのだが、トークの合間に耐えきれずに爆笑してしまっているのがじわじわくる。
初期メンバーはドラマ経験者が多いせいか、大悟以外はあんまりドラマパートとトークパートが乖離していなくて、違和感がない。
大悟はあまりにも違和感ありすぎて、毎回ノブにツッコまれるのがおもしろい。
誰が降板するのかは絶対に言ってはいけない部分なので、基本的にオチのネタバレをしないで感想を書かなければいけないのがもどかしい。
わりと期待していた人が一番最初に降板枠になってしまったため、「そこ来る~!?」と頭を抱えたということだけ書いておく。
「リフォーマーズの杖」でさらば青春の光の森田さんとランジャタイの国ちゃんが髙橋ひかるを奪い合うラブコメの展開がすごく好きなのだが、「トークサバイバー!」では大悟と劇団ひとりが髙橋ひかるを奪い合っていた。
ドラマパートの非実在芸人にやたらとモテる髙橋ひかる。超かわいいからね、仕方ないね……。
錦鯉の渡辺さん、オズワルドの伊藤さん、とにかく明るい安村あたりがOP映像にチラチラ写っているような気がするので、メンバーチェンジが楽しみだ。
どんな感じで次のパートに移行するつもりなんだろ……
#視聴メモ
本格ドラマの合間に、登場人物の芸人たちがエピソードトークのバトルを繰り広げ、番組の最後に一番つまらなかった人が降板させられてしまうという、佐久間宣行が送る、Netflixの新感覚バラエティ。
ドラマパートが意外とガチに撮影されており、毎回登場する間宮祥太朗があまりにも演技激ウマ人間なせいで、他がほぼ全員芸人でもドラマのクオリティが担保されていて、先が気になる。
間宮さんは絶対に笑ってはいけないシリアスな役柄なのだが、トークの合間に耐えきれずに爆笑してしまっているのがじわじわくる。
初期メンバーはドラマ経験者が多いせいか、大悟以外はあんまりドラマパートとトークパートが乖離していなくて、違和感がない。
大悟はあまりにも違和感ありすぎて、毎回ノブにツッコまれるのがおもしろい。
誰が降板するのかは絶対に言ってはいけない部分なので、基本的にオチのネタバレをしないで感想を書かなければいけないのがもどかしい。
わりと期待していた人が一番最初に降板枠になってしまったため、「そこ来る~!?」と頭を抱えたということだけ書いておく。
「リフォーマーズの杖」でさらば青春の光の森田さんとランジャタイの国ちゃんが髙橋ひかるを奪い合うラブコメの展開がすごく好きなのだが、「トークサバイバー!」では大悟と劇団ひとりが髙橋ひかるを奪い合っていた。
ドラマパートの非実在芸人にやたらとモテる髙橋ひかる。超かわいいからね、仕方ないね……。
錦鯉の渡辺さん、オズワルドの伊藤さん、とにかく明るい安村あたりがOP映像にチラチラ写っているような気がするので、メンバーチェンジが楽しみだ。
どんな感じで次のパートに移行するつもりなんだろ……
#視聴メモ