健康診断の結果が出た。
ほぼほぼ異常なし。
昨年は再検査からの通院コースだった。
それよりはかなりいい結果だ。

ただ、ついでにやってもらった主要な食物のアレルギー検査で、小麦、そば、ピーナッツにアレルギーの反応が出ていた。
小麦がちょっと悪さをしている予感がして調べてもらったのだが、そばとピーナッツのほうがすこし反応が強かった。これは予想外。

アレルギーの検査は、検査結果に異常があるからと言って、絶対に食べてはダメ、という性質のものではないらしい。
実際、そばは好物で、よく食べる。
ただ、ピーナッツに関しては昔から苦手で、食べると気持ち悪くなっていたような記憶がある。
でもピーナッツクリームは大好きという矛盾。
ピーナッツが苦手だったのが、アレルギーだったからなのか、ただ嫌いだったからなのか、よくわからない。
これからアレルギー関係の医者にかかるべきか、しばらく様子を見てみるべきか、悩みどころだ。