2022年7月8日(金)
「CharadeManiacs」をまだまだやっている。
4周目と5周目が終わった。
4周目が完全に真相そのものみたいなルートで、キャラ的にもすごくよくてトゥルーエンドじゃん……と思ったが、5周目はその真相よりもさらに奥にある真相の話で、この2周だけでかなりお腹いっぱいに。
これ、絶対最後まで残しとくべきやつだ……まさか連続で踏んでしまうとは……。
まだ、シナリオの約半分残ってるんですけど~~~!?!?って感じ。
1周目で攻略したキャラがあまり好きになれなかったのだが、5周目のルートを見たら、そのキャラへの印象がかなり変わった。
このゲームがおもしろいのは、周回していくうちに見える風景が変わり、キャラへの見方も目まぐるしく変わっていくというところだろう。
「あの人のあの不自然な態度、どういうこと?」という謎がすべてのルートに均等に割り振られていて、周回するとちょっとずつ理由がわかっていく。
謎を紐解く作業があるので、がっつり恋愛をするというよりは、各キャラが隠したがっている真相につながる秘密を解き明かしていくことがメイン。
この手のゲームでは、真相に全然関係ないし何も隠していないキャラがいて、そのキャラのルートでは何も判明しない、というようなことがよく起きる印象なのだが、「CharadeManiacs」にはそのようなキャラはほぼいないのではないかと思う。
どのルートでも必ずなんらかの秘密が開示され、恋愛と謎解きをうまく並列して行える。
明かされていない部分が気になるので、周回も苦にならない。
根幹の真相はほぼ網羅したような気もするが、まだ不明な部分も多い。続きが気になる。
#ゲーム
4周目と5周目が終わった。
4周目が完全に真相そのものみたいなルートで、キャラ的にもすごくよくてトゥルーエンドじゃん……と思ったが、5周目はその真相よりもさらに奥にある真相の話で、この2周だけでかなりお腹いっぱいに。
これ、絶対最後まで残しとくべきやつだ……まさか連続で踏んでしまうとは……。
まだ、シナリオの約半分残ってるんですけど~~~!?!?って感じ。
1周目で攻略したキャラがあまり好きになれなかったのだが、5周目のルートを見たら、そのキャラへの印象がかなり変わった。
このゲームがおもしろいのは、周回していくうちに見える風景が変わり、キャラへの見方も目まぐるしく変わっていくというところだろう。
「あの人のあの不自然な態度、どういうこと?」という謎がすべてのルートに均等に割り振られていて、周回するとちょっとずつ理由がわかっていく。
謎を紐解く作業があるので、がっつり恋愛をするというよりは、各キャラが隠したがっている真相につながる秘密を解き明かしていくことがメイン。
この手のゲームでは、真相に全然関係ないし何も隠していないキャラがいて、そのキャラのルートでは何も判明しない、というようなことがよく起きる印象なのだが、「CharadeManiacs」にはそのようなキャラはほぼいないのではないかと思う。
どのルートでも必ずなんらかの秘密が開示され、恋愛と謎解きをうまく並列して行える。
明かされていない部分が気になるので、周回も苦にならない。
根幹の真相はほぼ網羅したような気もするが、まだ不明な部分も多い。続きが気になる。
#ゲーム