2022年11月16日(水)
澤村伊智「怪談小説という名の小説怪談」を読んだ。
相変わらず、ホラーなのに理知的でおもしろかった。
作品のなかに理論がちゃんと通っているので、説得力があるし、スッキリ読める。
存在しない小説の恐怖だけがどこまでも追いかけてくる「涸れ井戸の声」がベストだった。
「高速怪談」だけは既読だったが、構成が凝っていて完成度高いと思う。これはなにかのアンソロジーに入ってたのかな。
ラストの「怪談怪談」もよかったなー。
やっぱり、そこにあるのが『文字』ではなく『音声』であることってすごく怖いんだなと思う。
#読書
相変わらず、ホラーなのに理知的でおもしろかった。
作品のなかに理論がちゃんと通っているので、説得力があるし、スッキリ読める。
存在しない小説の恐怖だけがどこまでも追いかけてくる「涸れ井戸の声」がベストだった。
「高速怪談」だけは既読だったが、構成が凝っていて完成度高いと思う。これはなにかのアンソロジーに入ってたのかな。
ラストの「怪談怪談」もよかったなー。
やっぱり、そこにあるのが『文字』ではなく『音声』であることってすごく怖いんだなと思う。
#読書