2022年11月30日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2022年11月30日(水)
2022年11月29日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2022年11月29日(火)
2022年11月28日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2022年11月28日(月)
2022年11月27日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2022年11月27日(日)
2022年11月26日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2022年11月26日(土)
2022年11月25日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2022年11月25日(金)
2022年11月24日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2022年11月24日(木)
2022年11月23日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2022年11月23日(水)
2022年11月22日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2022年11月22日(火)
2022年11月21日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2022年11月21日(月)
2022年11月20日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2022年11月20日(日)
2022年11月19日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2022年11月19日(土)
2022年11月18日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2022年11月18日(金)
2022年11月17日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2022年11月17日(木)
2022年11月16日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2022年11月16日(水)
2022年11月15日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2022年11月15日(火)
2022年11月14日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2022年11月14日(月)
2022年11月13日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2022年11月13日(日)
2022年11月12日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2022年11月12日(土)
2022年11月11日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2022年11月11日(金)
2022年11月10日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2022年11月10日(木)
2022年11月9日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2022年11月9日(水)
2022年11月8日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2022年11月8日(火)
2022年11月7日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2022年11月7日(月)
2022年11月6日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2022年11月6日(日)
2022年11月5日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2022年11月5日(土)
2022年11月4日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2022年11月4日(金)
2022年11月3日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2022年11月3日(木)
2022年11月2日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2022年11月2日(水)
2022年11月1日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2022年11月1日(火)
プレイ時間11時間でバッジ10個獲得。
もう中盤であるはずなのに、いつも使っている推しポケたちがまったく登場しない……どうなっているんだ……?と思って推しの名前でググったら、みんなリストラされていたっぽい。
嘘だろ……!?
剣盾ではなんだかんだでいない子は少なかったため、リストラという概念をイマイチ理解していなかった。心折れそう。
かくとうタイプとむしタイプが大好きで、いつもそのあたりを中心にスタメンを組むのだが、好きな子がリストラされすぎて中心にできなくなってしまった。悲しいよ。
つづきからは旅の記録でも。長いので格納しておく。
1.セルクルジム
2.岩壁のヌシ
3.ボウルジム
4.スター団ほのお組
5.大空のヌシ
6.スター団あく組
7.ハッコウジム
8.潜鋼のヌシ
9.カラフジム
10.チャンプルジム
という、気ままな順番で攻略。
攻略や他の人の情報は見ないほうがたぶんおもしろい。
正しい順番がわかってしまうとつまらないよなー。
みんな道なりで進んでいくと思うから、大きく違う順番にはならない気もするけど。
余裕のレベルでクリアするよりも、ギリギリで勝てるほうが燃えるから、ほのお組はかなり熱かった。
ここまで、全滅する局面は意外と少なかった。
野良トレーナーとの対戦でなぜか1回全滅、適正レベルじゃないのに砂漠のヌシに喧嘩を売ってしまい1回全滅、とあるジム戦の直後のネモにボコされて1回全滅、くらいか。ネモはやり直しなしだったので悲しい。
ジムとかヌシとかは勢いでなんとかなってきているなー。
アオキはかなり強かったため、次のジムはそろそろ痛い目を見そうで怖い。
ポケパルレやポケリフレにまったく興味がない薄情なトレーナーなので、ピクニックをしないでストイックな旅をしている。
サンドイッチづくりがだるいのもあり、ピクニックはまだ2回しかしていないのであった。
わざマシンや飲食店にもあまり興味がなく、ありものの技とバフなしの肉体ですべてをなんとかしている。
……もうちょっと雰囲気を楽しんだほうがいいのかもしれない。
現在のパーティのメモ。
マケンカニ(LV36):アローラでお気に入りのスタメンだったカニ。再会してからも、ひたすらかわらわりをつづけている。進化させるとイマイチな姿になるのでこのままでいてほしい。
ハリテヤマ(LV34):お目当てのかくとうタイプの推しがなかなか登場しないため、その代わりとして仕方なくパーティに加えていたら、いつのまにか大活躍するようになったニクいやつ。よく見るとかわいい。
デンリュウ(LV37):なぜかいつも気づいたらパーティにいることでおなじみのデンリュウ。どのナンバリングでも必ずいる。序盤のでんき枠は便利。
モトトカゲ(LV39):やせいで遭遇した際に全滅させられかけたため「こいつ……絶対に強い!!!!!」と確信してパーティに入れたら本当に強い。なんでも倒してくれる便利屋。ドラゴンタイプがパーティにいるのはかなり珍しい。
ウェーニバル(LV37):影が薄いがやるときはやる相棒。主な使用技はローキック。みずタイプの技を使っているところを見たことはほとんどない。
ヒノヤコマ(LV31):序盤からずっといるかわいいトリ。最近、一時的に離脱していたため、レベルが低い。長年、「ヒノコヤマ」だと勘違いされていた。
補欠メンバー
ヤドン(LV34):いつもパーティに入れているので今回も……と思ったが、ジムなどでボコられまくっており、まだ活躍の場がない。
ドオー(LV27):序盤にじめん技で大活躍していた、のっぺりとした妙なポケモン。いつのまにかボックスに入れられ、いつのまにかスタメン落ちしていた。また復帰させたい。どく+じめんって強いよなー。畳む
#ゲーム