2023年2月7日(火)
Ankerのモバイルバッテリーに発火報告が複数あり、製品が回収される
というニュースが出ていた。
ちょうど、先月末にAnkerのモバイルバッテリーを買ったばかりだったので、かなり慌てた。
しかも、写真を見た感じ、自分が買ったものにかなり似ているのだ。
だが、品番を見てみると、自分のものとは違った。
回収対象は「Anker 535 Power Bank (PowerCore 20000) 」だが、手元にあるものは「Anker PowerCore Essential 20000」という製品のようだ。20000なのは一緒だが、BankとEssentialだと値段が倍くらい違うっぽい。Essentialのほうが安い。
しかし、よく似たバッテリーに発火報告があるのはやや不安だったりもする。
Ankerはユーザーが多いし、安定性があると思って選んだのだけれど、やっぱり完璧ではないのだなー。
でも、こうして表に出してくれるのは、逆に安全性の証明のようにも思える。
世の中には怪しげなモバイルバッテリーがたくさんあるし、外国では車が爆発したとかいうニュースもあるけれど、少なくとも自分から発火報告を出してくれる会社なら、ある程度は信用できそうな気もする。
ちょうど、先月末にAnkerのモバイルバッテリーを買ったばかりだったので、かなり慌てた。
しかも、写真を見た感じ、自分が買ったものにかなり似ているのだ。
だが、品番を見てみると、自分のものとは違った。
回収対象は「Anker 535 Power Bank (PowerCore 20000) 」だが、手元にあるものは「Anker PowerCore Essential 20000」という製品のようだ。20000なのは一緒だが、BankとEssentialだと値段が倍くらい違うっぽい。Essentialのほうが安い。
しかし、よく似たバッテリーに発火報告があるのはやや不安だったりもする。
Ankerはユーザーが多いし、安定性があると思って選んだのだけれど、やっぱり完璧ではないのだなー。
でも、こうして表に出してくれるのは、逆に安全性の証明のようにも思える。
世の中には怪しげなモバイルバッテリーがたくさんあるし、外国では車が爆発したとかいうニュースもあるけれど、少なくとも自分から発火報告を出してくれる会社なら、ある程度は信用できそうな気もする。