2023年6月11日(日)
「三千円の使いかた」を見終わったので、「だが、情熱はある」を見ている。いま、3話。
芸人好きとしてはかなり楽しめるドラマに思える。
毎回、起承転結のほぼない話にもかかわらず、構成がすごくうまくて、まだ出会っていないふたりの人生がちょくちょくリンクすることでメリハリをつけてるのがおもしろい。
ただ、いたたまれなくて早期離脱した錦鯉のドラマと同じく、まだまだ存命かつ売れている状態の人の人生をドラマにしてしまうことのむず痒さはやっぱりあるかな。
あと、春日という最強の理想の友だちだけはフィクション感が強い。
最終回でイマジナリーフレンドだと明かされてもおかしくないレベルで、「こんな友だちいるわけないだろ!!」と言いたくなる。
若林&山里がそれぞれのクズぶりを遺憾なく発揮する横で、春日だけが美しい偶像として存在している異様さよ……なんなんだ、このかっこいい友だち。
最後、どうなるんだろうなー。
#ドラマ
芸人好きとしてはかなり楽しめるドラマに思える。
毎回、起承転結のほぼない話にもかかわらず、構成がすごくうまくて、まだ出会っていないふたりの人生がちょくちょくリンクすることでメリハリをつけてるのがおもしろい。
ただ、いたたまれなくて早期離脱した錦鯉のドラマと同じく、まだまだ存命かつ売れている状態の人の人生をドラマにしてしまうことのむず痒さはやっぱりあるかな。
あと、春日という最強の理想の友だちだけはフィクション感が強い。
最終回でイマジナリーフレンドだと明かされてもおかしくないレベルで、「こんな友だちいるわけないだろ!!」と言いたくなる。
若林&山里がそれぞれのクズぶりを遺憾なく発揮する横で、春日だけが美しい偶像として存在している異様さよ……なんなんだ、このかっこいい友だち。
最後、どうなるんだろうなー。
#ドラマ