2023年10月7日(土)
寺沢大介「喰いタン」を再読マラソン中。
寺沢作品として影が薄い印象があるが、推理マンガ好きとしても、グルメマンガ好きとしても楽しめるオトクなマンガ。ついつい何度も読んでしまう。
久しぶりに読み返すと、序盤から人情モノだったんだな~と実感する。
かなり最初の時点で、「未来を見通す叡智は……無窮の優しさがあって初めて意味があるんだ!!」「さすが名探偵!! 高野聖也!!!」というセリフがあるのだが、これは名探偵の本質を突いた印象的なセリフで、大変おもしろい。
どんな灰色の脳細胞があっても、そこに優しさがなければなんの意味もないという価値観が作品の根底にあるからこそ、何度も読みたくなるのだろうなー。
#読書
寺沢作品として影が薄い印象があるが、推理マンガ好きとしても、グルメマンガ好きとしても楽しめるオトクなマンガ。ついつい何度も読んでしまう。
久しぶりに読み返すと、序盤から人情モノだったんだな~と実感する。
かなり最初の時点で、「未来を見通す叡智は……無窮の優しさがあって初めて意味があるんだ!!」「さすが名探偵!! 高野聖也!!!」というセリフがあるのだが、これは名探偵の本質を突いた印象的なセリフで、大変おもしろい。
どんな灰色の脳細胞があっても、そこに優しさがなければなんの意味もないという価値観が作品の根底にあるからこそ、何度も読みたくなるのだろうなー。
#読書