2023年10月30日(月)
小野不由美「緑の我が家 Home,Green Home」を読む。
ホワイトハート版の旧版?(絵が山内直実のやつ)で。
初期の作品ということで、話の筋書きはかなり荒削りな印象だが、のちの作品で生きてくるような要素も多くあり、楽しめたと思う。「ゴーストハント」の雛形っぽい。
離れたくても離れられない事故物件、怖いよね……。
事故物件が直接的に怖いというよりは、再婚した父のいる実家には帰りたくない、他に行き場もない、引っ越すお金もない、今住んでいるのは命の危険がある事故物件……という閉塞状況が恐ろしい。詰んでいる。
序盤の畳みかけるような得体のしれない恐怖から、終盤は柔らかな話へと変わっていくのが小野不由美らしいなーと思った。この柔らかさを読者が必要としているかどうかで好みが分かれそうだ。
グリーンホームには、現在は「ゴーストハント」のぼーさんが住んでいるらしいが、このあたりの話は読んだことがないので詳しくなかったりする。同人誌版ゴーストハント、気になるんだよな。
#読書
ホワイトハート版の旧版?(絵が山内直実のやつ)で。
初期の作品ということで、話の筋書きはかなり荒削りな印象だが、のちの作品で生きてくるような要素も多くあり、楽しめたと思う。「ゴーストハント」の雛形っぽい。
離れたくても離れられない事故物件、怖いよね……。
事故物件が直接的に怖いというよりは、再婚した父のいる実家には帰りたくない、他に行き場もない、引っ越すお金もない、今住んでいるのは命の危険がある事故物件……という閉塞状況が恐ろしい。詰んでいる。
序盤の畳みかけるような得体のしれない恐怖から、終盤は柔らかな話へと変わっていくのが小野不由美らしいなーと思った。この柔らかさを読者が必要としているかどうかで好みが分かれそうだ。
グリーンホームには、現在は「ゴーストハント」のぼーさんが住んでいるらしいが、このあたりの話は読んだことがないので詳しくなかったりする。同人誌版ゴーストハント、気になるんだよな。
#読書