2024年1月30日(火)
2023年の獲得楽天ポイントは、20881ポイントだった。
期間限定ポイント以外は楽天証券の投資信託(たわらノーロード先進国株式)に入れて、評価損益が+4600円くらい。
楽天関係のみで、一年で25000円近く増やせた計算になる。やったぜ。
NISA口座ではないため、売却するときには税金がかかってしまうけど、しばらくは引き出さないはずだし、このままつみたて続行でいいかな。
ポイントは、ゲーム感覚で増やせるし、お金が直接減るわけでもなく、気楽に運用できるのがいいと思う。
いきなり新NISAに現金を突っ込むのが怖いよ~!という人には、まずはポイントだけ投資するのは非常に向いているのではないか。
あと、普段は別の投資信託を買っているけど、他のもお試しで買ってみたいな~、という人にもおすすめできる気がする。失敗しても、ダメージはないからなー。
#投資
期間限定ポイント以外は楽天証券の投資信託(たわらノーロード先進国株式)に入れて、評価損益が+4600円くらい。
楽天関係のみで、一年で25000円近く増やせた計算になる。やったぜ。
NISA口座ではないため、売却するときには税金がかかってしまうけど、しばらくは引き出さないはずだし、このままつみたて続行でいいかな。
ポイントは、ゲーム感覚で増やせるし、お金が直接減るわけでもなく、気楽に運用できるのがいいと思う。
いきなり新NISAに現金を突っ込むのが怖いよ~!という人には、まずはポイントだけ投資するのは非常に向いているのではないか。
あと、普段は別の投資信託を買っているけど、他のもお試しで買ってみたいな~、という人にもおすすめできる気がする。失敗しても、ダメージはないからなー。
#投資