2025年4月22日(火)
佐藤マコト「サトラレ」を9年ぶりに読んでいる。
9年前もハチャメチャにおもしろかったが、相変わらず一気に読めてしまうおもしろさ。
周囲に自分の思考がダダ漏れになってしまうが、例外なく天才的な頭脳を持つ難病『サトラレ』の人たちを描くSF漫画。
本人にサトラレを告知すると、精神が崩壊し自殺してしまう恐れがあるため、サトラレを守るために対策委員会が組織されており、サトラレへの意図的な告知は犯罪となる。
しかし、突発的に自分がサトラレだと知ってしまう者もいて、その結果として無人島に隔離されたりもする。
ひとりひとりが、同じサトラレでありながら、まったく別の人生を歩んでいく様子が丁寧に綴られるところが大好き。
サトラレの心を守るために、周囲の人々にはなにができるのか。
そして、そんな人たちに、サトラレはどう報いるのか。
映画「トゥルーマン・ショー」が好きな人は、確実にこちらも好きだと思う。
2018年に新作が出ていたということを今更知ったので、これを読み終わったらそちらも読みたいな。
#読書
9年前もハチャメチャにおもしろかったが、相変わらず一気に読めてしまうおもしろさ。
周囲に自分の思考がダダ漏れになってしまうが、例外なく天才的な頭脳を持つ難病『サトラレ』の人たちを描くSF漫画。
本人にサトラレを告知すると、精神が崩壊し自殺してしまう恐れがあるため、サトラレを守るために対策委員会が組織されており、サトラレへの意図的な告知は犯罪となる。
しかし、突発的に自分がサトラレだと知ってしまう者もいて、その結果として無人島に隔離されたりもする。
ひとりひとりが、同じサトラレでありながら、まったく別の人生を歩んでいく様子が丁寧に綴られるところが大好き。
サトラレの心を守るために、周囲の人々にはなにができるのか。
そして、そんな人たちに、サトラレはどう報いるのか。
映画「トゥルーマン・ショー」が好きな人は、確実にこちらも好きだと思う。
2018年に新作が出ていたということを今更知ったので、これを読み終わったらそちらも読みたいな。
#読書