2025年4月3日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

うささ「耳がきこえないうささ ウワサのユニバーサルスポットをゆく」を読む。
耳が聞こえないうさささんが、だれもが楽しめるユニバーサルな場所をレポートするエッセイ漫画。
手話を主なコミュニケーション手段とするスターバックスや、耳の聞こえない店主さんがやっている飲食店、手話で行うよしもとのお笑いライブなど、盛りだくさんな内容。

それ以外にも、「耳が聞こえない人に向けた手話を、目の見えない人にどうやったら届けられるだろう?」という通訳者たちの取り組みを取り上げていて、普段意識していなかった領域に気付かされる場面が多かった。

障害の有無や年齢・性別にかかわらず、すべての人に優しい場所。
きっとそういうユニバーサルスポットは、そこに訪れるひとりひとりの人に優しさや寛容さを与えてくれると思う。
いつか、すべての場所がそういう優しさにあふれるようになればいいなと感じられる一冊だった。

#読書

2025年4月2日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

ヤオコーで買い物をしたら、1500円分のお買い物券が出てきた。
そういえば、去年もこんなことがあったような……と思ったら、4月は決算謝恩ボーナスで、一年間の買い物額に応じて多めにポイントがもらえるっぽい。
検索してみても、公式のページにはなにも載っていなくて、詳細がイマイチわからないのだが、年一のイベントであるのはたしかなようだ。
1400円買い物して、1500円分のお買い物券が出たので、かなり得した気持ち。ラッキー。

#買い物

2025年4月1日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

カールのシステム手帳用穴あけパンチ を購入。
これで、手帳のサイズに収まるものなら、なんでも穴を開けて綴じることができる状態になった。
まずは試しに、ダイソーでモネのポストカード集を購入して穴を開けて綴じてみた(ちょっとずれてしまったが、おおむね満足なできばえ)。
ゴッホがあれば一番よかったんだけど、ゴッホは売り切れだった。
でも、モネも好きだからヨシ!
システム手帳で心の充実を目指していきたい。

#手帳