2022年2月の投稿[31件]

2022年2月28日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

NHKの「わらたまドッカ〜ン そいつどいつ vs 怪奇!YesどんぐりRPG」(2022年2月28日分)見た。

「これは怪奇が勝てるだろ!!!得意分野ド真ん中!!」とワクワクしながら観戦していたら、マジで圧勝しててよかった。
わらたま初めて見たけど、怪奇が圧勝できるお笑いネタ番組……いいじゃん……!

さすがにちびっこにスターウォーズは通じないかも、ということなのか、「C3PO、R2D2、DTKC、どんぐりたけし~」を封印してたけど、それ以外は普通にプレイヤーチェンジしてただけの、通常運転の怪奇だった。

ランジャタイもたぶん勝ちそうな気がするんだけど(ランジャタイ回、見たかった……)、やっぱり同じギャグをウケるまで何度も繰り返すスタイルはちびっこと相性いいよな……。
逆に、論理で詰めていくようなテクニカルなタイプは不利っぽい。

こういう、正統な賞レースからこぼれ落ちるかもしれないお笑いを、ひとつひとつ拾いあげていく作業ってすごく大事だと思う。

#視聴メモ

2022年2月27日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

ずっと読まなければいけないと思いつつ読んでいないコミックがある。
米代恭「あげくの果てのカノン」(全5巻)。
最近、2巻まで無料配信されていたので、改めて2巻まで読んだ。
じわじわと、ここまできたら最後まで読まなきゃダメだろ……!という距離感になってきている。

SFと不倫という他にない組み合わせ。
終末世界の禁断の恋。

「夢女」という存在を夢という概念を使わずに描いたらどうなるか、という思考実験のような作品で、作者は夢女を知っていて描いているのかどうか、非常に気になる。
主人公の推しは世界を救うために化け物と戦い続ける戦士で、毎日、テレビで姿を見ない日はない。
だが、その肉体は日々、戦いにより欠損し、新たなパーツと入れ替わる。そして、彼の中身(心)も移り変わってしまう。
肉体を交換するたび、精神がちょっとずつ変化していくせいで一人の人を愛しつづけることのできない男と、どんな彼でも絶対に愛すると宣言している盲目的主人公の恋。

椎名うみ「青野くんに触りたいから死にたい」と同じく、恋愛ものというよりはホラーっぽい要素が強い。
一応、ジャンル欄には「不倫」とあるんだけど、従来の不倫ものとはだいぶ味付けが違うと思う。
旦那の心変わりが、回避不能な物理的な現象であるというところがおもしろい。
いまのところ、奥さんもサイコっぽいし、特に不倫されてかわいそう、というような感情はなく、読みやすいと思う。
この先、どこに話が転がるか考えると胃が痛いが……。

余裕のあるときに買おう。

#読書

2022年2月26日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

「しくじり先生 俺みたいになるな!!(しくじり学園お笑い研究部)」
(#118:マヂラブ持込企画!野田軍団オーディション!令和のごっつええ感じを創る)を見た。

野田クリスタルが令和版「ごっつええ感じ」を作り、自分が松本人志のポジションに居座るという野望を叶えるため、天才枠・板尾とツッコミ枠・浜田のオーディションをするという企画。
天才枠のオーディションは序章に過ぎず、そのあとのツッコミ枠オーディションでは、待機席から飛び出して暴れだした天才たちがツッコミたちを翻弄しはじめるというカオス展開でおもしろかった。

最終的に、野田クリスタルに人を選ぶ能力がなかったため、オーディションを中止にして仕切り直しになるという無難にマヌケなところに収まったのもよかった。
天才枠3人のコラボレーションだけでかなりお腹いっぱいだったし、ツッコミ枠オーディションも実質天才たちの遊び場だったので、天才側のファンにはかなりおいしい番組だったと思う。

#視聴メモ

2022年2月25日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

視聴マラソンを再開した「動物戦隊ジュウオウジャー」の39話がおもしろかった。

この手の単発の恋愛回って、単発であるがゆえに、最後は絶対に破局で終わるんだろうな~と、いつも斜に構えて見てしまう悪癖がある。
でも、今回はいい意味で予想を裏切ってくる話で、好きだったな。
振られて終わる、実は恋じゃなかったなどのよくあるオチではなく、そもそも最初からいなかったという……。
存在しない人と恋に落ちる話がヘキなので、このビターなラストには思わずニッコリ。

ジュウオウジャーを陥れるために生まれた存在が、自分の意志でクバルに反逆し、そのまま消えていくという『怪人の悲哀』的な回でもあり……非常に味があっていい回だった。
恋人役が伊達さんの中の人というのも役に合ったキャスティングでよかったと思う。

#特撮

2022年2月24日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

ここで、毎日必ず日記を書くという習慣を始めてから、2ヶ月以上が経過した。
どうせすぐに飽きてやめてしまうだろうと思っていたが、意外と続いている。

自分のメンタルの状態が悪いと、愚痴を書いてしまいそうになったり、実際に書いてしまったりもするのだが、できるだけネガティブな言及はしないようにと心がけている。
作品の批判は多少しても、個人への攻撃はできるだけしない、という指針がある。
「絶対にしない!」と言ってしまうとうっかりやってしまったときに悶絶しそうなので、「しない努力をする」くらいに留めている。
「やっちまった!」と思っても、基本的に消さないというのもたぶん大事だ。
消せば許されるというのも変だし、致命的なものでない限りは消さずにそのままいくのが自己肯定感につながるような気がする。

アウトプットの練習は、アウトプットしなくていいものをアウトプットしない練習でもある。
特に、ネガティブな(攻撃的な)アウトプットは、よくない感情に引きずり込まれていく前兆だ。
攻撃の沼に引きずり込まれ、怒りに呑み込まれたまま戻ってこない人を何人も見てきたからこそ、そうならないために何ができるのかを考えている。
「よくなかった」よりも「よかった」を優先的に口に出すこと。
そして、口に出す回数を増やしまくること。
今後、ポジティブな人間に生まれ変わって生きやすさを獲得するには、地道にそれを続けるしか道はないのだろう。

2022年2月23日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

「有吉の壁 in横浜2時間SP」(2022年2月23日分)見た。

錦鯉の出番が多くてよかった……。
「カレー屋に行く!」と言ってコントが終わったあとに、次のネタで本当にカレー屋にたどり着いているのがポイント高い。
ギルティーフラッシュは、一回やり終わったあとに問題発言をして、処刑人が戻ってきて何度もバチバチされるくだりがおもしろかったので、一回だけで終わると若干物足りないな……と思った。

トム・ブラウン+蛙亭の似顔絵のネタが今回の一等賞。
蛙亭+インポッシブルの鐘を鳴らすネタも好きだったし、今回の蛙亭は比較的マトモだったな……組み合わせによっては本当に何やってるのかわからなくなるから、ピーキーだと思っている。

この番組を見ているだけでどんどん好感度が上がっていく芸人が何組かいるんだけど、最近はU字工事がいい味出している。
人柄もよさそうだし、ネタも安定してて、どんどん好きになる。

#視聴メモ

2022年2月22日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

きょうはウル4をやってた。ブランカで。
ウル4では比較的いろんなキャラを普段遣いにしているので、ちょこちょこローテーションさせると何度でも楽しめる。
ブランカはあまりやりこんではいないのだが、操作が直感的だし、コマンドの種類も少なめなのでサクサク使えて好きだ。
やっぱり、こういう突進タイプの打撃キャラは好きだな。
直感でやっているので、慣れてくると読まれやすくなるという欠点もある。
ブランカでトレモにこもる必要が出てきたかも。

メインはアドンとケン。サブで春麗、ブランカ、いぶき。たまにエレナ。
というような感じでまわしている。
6にアドン……来てくれるといいなー。

2022年2月21日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

国ちゃんが火野レイへの恋心を語っているのを見るとすごく癒やされる。
綾波レイが好きすぎて綾波レイの髪型にした男と、火野レイにガチ恋してサインもらうためにショーに行った男がコンビ組んでるのいいよね……。
毎月のお小遣いをぜんぶレイちゃんにつぎこんでたり、レイちゃんに会いたくてセーラームーンショーに行ったり、マジで好きだったんだな~~って感じで和む。
よく考えたら、1987年生まれって、自分と同年代じゃん……セーラームーン直撃世代……!とようやく気づくのであった。

というか、今週のらじおっつはまたランジャタイじゃないか。
こんなに高頻度でこのふたりのラジオが聞けるというのは嬉しい。

2022年2月20日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

「シェフィ」、気合を入れて再プレイ。
今回の最高記録は1401匹だが、「統率」を序盤に空打ちしてしまったせいで1000匹を1枚のカードにまとめることが不可能になり、ゲームクリアはできず。
「1000匹以上にする」が目的ではなく「1000匹のカードをドローする」が勝利条件なのをスコーンと忘れてた。
せっかくクリアできるチャンスだったのになー。

なお、ゲーム上手な家族にやらせたら、初回でクリアしてしまった。
失敗を繰り返して学ぶゲームだと思っていたので、「初回!?」と驚いた。
手札の運も多少はあると思うけど、ダンドリが上手な人はサクサクと手札の関係性を整理して最適行動ができるんだろうな。そういうふうになりたい。

#アナログゲーム

2022年2月19日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

最近、「え!? こんな本が!?」と思うような作品が、いつのまにかプレミア価格になっているのをよく目撃する。
かつてブックオフで100円で売られていた本が、1冊3000円で売られているのだ。放っておけばもっと上がるのかもしれない。
特に、ちょっとニッチなジャンルの本はすぐに高騰するような気がする。
いつでも買えるからと後回しにしていたものが、凄まじい価格で襲いかかってくる。

このあいだは、ハマった時点ですでに絶版になっていて、ブックオフで100円とか300円とかで投げ売りされていたのを必死に回収していた推しドラマのノベライズ全3巻が、1冊あたり4000円で売られているのを見て目玉が飛び出てしまった。
原体験ともいえる推し作品なので、今持っている本を手放すことはたぶんないけど、この金額だと、もしも買い直すことになったら……と思うと背筋が凍る。

ただ、あまりにもニッチすぎると、「Amazonでの在庫がゼロになり相場が不明になる」→「格安価格で売る人が現れて、それが新しい相場になる」というパターンもある。これはありがたい。

2022年2月18日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

きょうは調子が悪かったので、家でのんびり。

「電磁戦隊メガレンジャーVSカーレンジャー」(1998)をボーッとした頭で見た。
まだメガレンジャー本編の知識はほとんどないけど、そこまで致命的なネタバレはなかった……と思う。
「高校生/社会人」という対比の図式があるおかげで、普段はポンコツのカーレンジャーが頼れる大人の先輩戦隊として描写されているのが珍しくておもしろい。
カーレンジャーらしいインパクトがあるのは「カツ丼」のシーンだけど。
大きなケーキはまだ希少価値ありそうだけど、カツ丼はいつでも食えるだろ!!
マジで何も考えてなくて好き。

全員で海に行って遊ぶというオチがいい。ガチで仲良さそう。
残念なのは早川さんがほとんどいない、シグナルマンも不在というところ。
早川さんがいると「高校生/社会人」の構図が微妙に乱れるから、仕方ないか。
彼はたぶんカーレンジャーよりも頼れる大人だからパワーバランスがおかしくなるよな……すごく気が合いそうな気もするけど。

#特撮

2022年2月17日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

このままだと一生ボウケンジャーを見続けるだけで人生が終わりそうなので、ちゃんと他の戦隊も見ておこう……と、気力があるうちに、途中まで見て放り出している戦隊に手をつけることにする。

半分以上視聴済みなのは、キラメイジャーとジュウオウジャー。
このふたつはどちらも毒がないので、さらっと見れそうな気がする。

あとは、途中まで見て苦手な要素があってやめたやつ、1話だけつまみ食いしたやつなどがパラパラと……。
なお、4回くらいチャレンジして、リアタイ時には中盤まで見ているけど、まったく合わなくて完走できていない作品がひとつある。
戦隊人気ランキングではいつも上位に食い込んでいる人気作なのだが、何度見てもレギュラーキャラがほぼ全員苦手、特にレッドが苦手という状況。これは今後もダメなんだろうな……。
ただ、ちゃんと最後まで見たら印象が変わるかもしれないので、諦めづらい気持ちもある。
「こんなに人気あるのに、つまらないわけなくない!?」と。

最近ハマりかけなのはメガレンジャー。
メガシルバーに惹かれて途中の回から見始めた。シルバー以外全員高校生なのめちゃくちゃいい……。
学生の青春っぽい雰囲気がすごく好き。気楽に見られそう。
ようやく1話を見て、「ゲームセンターに置いてある格闘ゲームが、実はメガレンジャーを選ぶためのテストマシン」という設定が非常にいいなと思った。夢がある……!

「 有吉ぃぃeeeee!~そうだ!今からお前んチでゲームしない?」(2022年2月6日放送分)見た。
見るたびに「この番組のゲームに対するスタンス、合わねえ~~!」と頭抱えちゃうんだけど、今回もかなりひどい。

錦鯉、矢作、春日を呼んでの「Among Us」ということで期待してたけど、ダメだった。
前回のは田中が強くて見ごたえあったし、インポスターみちおもキャラと合ってるし、操作やルールはみんなわかってたから楽しかった。

今回はせっかく錦鯉を呼んだのにインポスターが一回も回ってこない、前回やってるはずのタカさんの立ち回りが下手すぎる、田中は前回うますぎたため実況室送り、それ以外もほぼみんな初心者でボタンの操作方法すらわかってない人やタスクをやらない人がチラホラ、下手すぎてサボタージュが解除できなくてインポスター勝利、とグチャグチャに。

初心者がたくさんいる混沌状態をおもしろいと思える人でないと、この番組を見るのはきついなー。
一応ゲーム番組ということになっているのだから、一通りの基本的な操作は覚えてから来るべきだよ……。
「うまい人がいると場が荒れるから実況にまわします」ではなくて、うまい人のレベルに合わせてみんなのクオリティを上げてほしい。
今回、田中が場にいないことがつまらなさの根本原因なのは間違いない。

このゲーム、見る側としては、「会議の主導権を握り、議論を自分の望む方向へ誘導していく」「情報の断片をつなぎあわせてインポスターの正体を推理する」というリーダー格の人の存在がおもしろさの大前提なので、こういう人がひとりもいなかったのはよくなかった。
このせいで、すべての会議が単なるイチャモンの場になってしまった。
影山さんはちゃんとやってたけど、ひとりだけまともでもゲームは動かない。
特に、インポスターは弁が立たないとおもしろさが半減してしまう。

番組の見せ方として、同じ人が二回インポスターなのはかまわない。
でも、インポスターになるとおいしそうな人には、ちゃんと見せ場を回してあげるべきなんじゃないかな……。
タカさんが二回もインポスターになってて、二回とも自分がどこにいたのか説明できず即追放。
坪井さんに至っては三回インポスター。ちょっと偏りがひどい。
渡辺さんか春日のインポスターが見たくて見始めたから、ガッカリ感が強い。
「この人かこの人のインポスターを見せ場にしたいから、見せ場にしたい画が撮れるまではやり直す」というぐらいの調整はやってほしいな~。

「うますぎる人は追放」「下手な人たちだけでわちゃくちゃする画がおもしろい」というのは本当にゲーム番組にあるまじき理念なので、かなり好感度が下がった。
スマブラやスプラなら下手くそが団子になってもいいかもしれないけど、まともな人が数人しかいない「Among Us」がここまでキツいとは思わなかった。
チームプレイのゲームだから、下手側が多数派だとうまい人の足を過剰にひっぱってしまうし、うまい人の見せ場もなくなる。
予習してない人が「ボタンわかんないよ~」と言ってるのを見ても、なにもおもしろくない。
「Among Us」回があったら今後も見てしまうかもしれないけど、この感じだともう見なくてもいいかな。
もっと深い探り合いや騙し合いが見たかった。
トム・ブラウン、有吉、田中、錦鯉、トシあたりの、最低限のルールを知ってる人たちや普段から家でゲームやる人だけでやってくれたら見たいんだけどな。ジレンマ。

#視聴メモ

Amazonマーケットプレイスで頼んだ本が届かない事件の顛末。

結局、予定より2日遅れの14日に届いた。
しかし、配達の案内ページを見ると、まだ届いていないことになっている。
16日になっても、「きょう届いていなければ連絡してください」という内容が書かれたまま。
なんだかデータが宙ぶらりんになっているな……あまり見ない表示だ。放っておけば勝手に消えるかな。

そして、「汚れなく、きれいな状態です」と書かれていたにもかかわらず、中を見たらたくさん書き込みがあった。
3冊購入したが、3冊ともかなり書き込みがある。テンションがダダ下がり。
ただ、書き込みされやすいジャンルの本だし、待ちに待ったものだったので、返品の請求はしないつもり。
他の店にも「汚れなし」という触れ込みで同じ本がいくつかあったけど、たぶんどれも似たような状態なんだろうな~。

とりあえず、届いてよかった。
ちゃんと届けてくれた郵便屋さんに感謝。

2022年2月16日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

「相席食堂」(2022年2月15日放送分)見た。

M-1ファイナリスト大集合ロケの第2週目。
先週は無難そうなメンツだったので見なかったんだけど(プライムビデオに来たら見る予定)、今回はゆにばーす、ランジャタイ、真空ジェシカというヤバそうなパック。
M-1グランプリ以外の仕事を受けない川瀬名人が相席食堂の仕事をお断りして、はらちゃんだけでロケをやってるという超おもしろい滑り出し。
出ないことが一番おもしろいという名人のスタンスがいいし、ピンでもおもしろくできるはらちゃんの実力も垣間見える。
しかし、2番手は全てをぶち壊すランジャタイ。

ネタバレなしで見たほうがおもしろいので詳細は書かないけど、ランジャタイの理想のロケってこうだよね……という感じでたいへんよろしかった。
まず、国ちゃんがまったくボケなくなってマトモなことを言っているということは、もう『始まっている』ということだからね……長尺のネタが……。
わかる人にはわかるヤバさの前触れ。
そのネタとはまったく関係ないけど、大悟が、無言でメシをかっくらって食レポをなにもしない国ちゃんに「憧れるわぁ~」って言ってるシーンが好き。

「芸人の実家で父親が出てきて『おとなしい子でしたね』とギャップを話し始め、意外といい話になって終わる」というロケのテンプレを逆手に取った構造になっており、ランジャタイにしては知的なネタだったのではないかと思う。練られてる。
ランジャタイはわけのわからないことをしていると言われがちだけど、テンプレをわかった上で崩しているような雰囲気を感じるときがわりとあり、そういうところが好き。

そして最後は、明らかに順番で損をしている真空ジェシカ。
一ギャグあたりのキレはそこそこだった気がするのだが、ランジャタイのあとに出たせいで「こいつら、まさかランジャタイと同じことを……!?」という雰囲気になってしまったのがよくなかった。圧倒的な損。
柵に引っかかってバグってる川北が一番好きだったな……さすが、バグネタに関してはキレキレである。

ランジャタイと真空ジェシカを連続で見せるのは本当に脳によくない。
このあとでマトモなロケを見ても、もはや脳がおかしくなっているから受け付けない可能性がある。

#視聴メモ

2022年2月15日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

ボウケンジャーの超全集を久しぶりに読んでいた。

日笠さんのあとがきで、『困難』を『強い意思で乗り越え』て、『大事なもの』を手に入れるプロセスはすべて『冒険』である、というくだりがあって、これができる人はみんなボウケンジャーの一員なんだよな~~~!としみじみと噛みしめた。すべての人の人生に『冒険』はある。

ボウケンジャーの好きなところは、暗くて重い過去を持つメンバーばかりが集まっているにもかかわらず、最終的な結論が「それでも、冒険がしたい!」、「ワクワク・ドキドキがほしい!」という超絶ポジティブなところ。
絶望的な最終決戦の前ですら、「まだまだ、冒険がしたいんだ!」というポジティブ系の理念を提示してくるのがいい。
使命だから仕方なく戦っているのではなく、戦いたいから戦っている、という強靭な論理。

ボウケンジャーは半端ない職歴とスキルを持ったスペシャリストの集団で、われわれ一般人には到底手の届かない存在に思えるけど、実際のところは「冒険がしたい」と思える心だけあれば、ボウケンジャーになれる。
自分が戦隊作品に求めているものは、こういうポジティブさだと思う。
苦難のなかでも前を向こうと思える気持ちが美しいし、勇気づけられる。

「あぶない相棒」や「亡国の炎」のような悲痛なシリアス回もボウケンジャーの華なんだけど、このあたりの話のテンションで最終決戦を描かれていたら、たぶん今ほどボウケンジャーのことを好きにはならなかったのではないかと思う。
こういうシリアス要素を極めている回が、主張しすぎず、スパイスのようにちょうどよく合間に入ってくる塩梅が非常に好きだ。脚本のバランスがいい。

2022年2月14日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

「ランジャタイのオールナイトニッポン0(ZERO) 」(2022年2月12日)聞いた。

あれ?普通にリスナーのメールを読むコーナーなんて、この二人にできるのか!?
と思ったら、メールの文面を魔改造して全部ブラックビスケッツ「Timing」のマッシュアップにしてしまったり、「にんにんにん、にんたま♪」を何度も何度も無意味にゴリ押ししたり、もうめちゃくちゃなことになっていた。

「しくじり学園お笑い予備校」でアルピーが「サンプラーを使えばトークが簡単におもしろくなる!!」とか言ってた気がするけど、ランジャタイに一番持たせちゃいけないものだよな……この手の音の出るものは……。
無限に鳴らし続ける未来しかないからな……。

リスナーから「もう絶対に戻ってくるな!」「やめてしまえ!」と罵詈雑言が送られてくるところまでがランジャタイのラジオのテンプレ。
実際、このふたりのラジオに「戻ってくるな!」と怒る人なんているのか?聞く前からなにが起きるかおおよそわかっているのに……とプロレスの香りを感じてしまうが、満足な時間だった。
数年経ったらまたやってほしい。

#ラジオ

2022年2月13日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Amazonのマーケットプレイスで注文した絶版本がなかなか届かない。
発送は済んでいて、最寄りの配達所までは確実に来ているっぽい。
配達予定日は2月12日だが、13日の21時をまわっても家に来ない。不在票も入っていない。
荷物は無事なのだろうか?
一応、「16日までは待ってくれ!」と連絡ページに機械的に書いてあるので、それまではゆっくり待つ。
時間指定がないうえに、たぶんポストには入らないため、ずっと意識して過ごさないといけないのがまだるっこしい。
さすがに家に一日中いるのは無理だけど、仕事のあとや朝には極力チャイムを意識して過ごしている。
早く届いてくれ~!

2022年2月12日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

「錦鯉の泳いでいくゼ!」(2022年1月29日&2月5日)第3回&第4回。

おいでやすこがをわざわざ呼びつけ、錦鯉のふたりと一緒にガチのピン芸バトルトーナメントを開催するというゲストの無駄遣い的な企画。
おいでやす小田もこがけんもマジのネタで勝負してるのが最高すぎる……。
そして、そこそこ健闘する渡辺さんと、壊滅的にスベるまさのりさん。

まさのりさんのピン芸、いつ見てもダダ滑りしていくので、すごく元気出るな……。
渡辺さんはそこそこおもしろいが、おいでやすこがと比べるとやはりピンは向いてないな……という感じ。

改めて、錦鯉が漫才でブレイクしてくれてよかったな~!と思えるいい企画だった。
錦鯉はふたり揃わなければ錦鯉ではないんだな。
ピンでも漫才でも高クオリティを保てる、おいでやすこがのすごさがわかる回でもある。

第4回後半は、週間プレイボーイのグラビアのカメラマンをやらせてもらうという、渡辺隆がひとりだけめちゃくちゃ得する変な企画。
案の定、寝取られシチュエーションを撮影することに無我夢中になりすぎて暴走しまくっていておもしろかった。
グラビアとAVとVtuberの話になるといつもおかしくなるな、この人……。
来週はまさのりさんの番だけど、渡辺さんよりもおかしいことにはたぶんならないのではないかと思う。

#視聴メモ

2022年2月11日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

「XXCLUBのオールナイトニッポンPODCAST」第1回を聞いた。

なんかすごいヤバそうな名前の人たちが出てきた!!!
全然知らないコンビだったので新鮮に聞けた気がする。
全4回の放送を「朝、昼、夜、深夜」という設定で演じ分け、どの時間帯でもラジオができるコンビだとアピールするというおもしろいコンセプトで、毎週ちょっとずつ違うパターンが楽しめそう。

しょっぱなから圧縮計画のCMが3回連続で流れて、「今のなに!?どうして3回も流した!?」と大混乱してたら、『朝ラジオあるある』の演出だったというくだりにシビレた。
CMまで含めてネタにするの好きだ~。
あるあるの精度が高くておもしろかった。
「朝ラジオなので、早起きのおじいちゃんおばあちゃんから川柳を募集しよう!」というフリから、ちゃんとそれっぽい川柳が出てくるのも好きだった。
何回も時刻を言うネタもいい。

来週は昼ラジ。「ザ・ラジオショー」あるあるが聞けるかもしれない。

#ラジオ

二次創作のほうのサイトを更新。
小説書きリハビリ用に自給自足してた作品をしれっとアップ。

二年くらい続いてた「もう何も書けないよ~!」の状態からここまで立て直せてよかった。
今年中にオリジナルや他ジャンルも書けますように。

2022年2月10日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

「チャンスの時間」(168回:ノブの猛烈テレビ塾&ボケまくり商店街)見た。

テレビ映えしないうえにテレビに媚びるつもりもまったくない金属バットに、千鳥がテレビのイロハをレクチャーするという企画に惹かれて見る。
トーク番組シミュレーションではセクハラ・政治・大麻の話しかしないぐちゃぐちゃぶりなのに、現実の食レポやらせると激ウマの金属バット、いいよね……。
なんだかんだで平場に出したら無難にいい仕事するタイプだと思う。素のトーク力がめちゃくちゃ高いから。
ただ、無難にいい仕事をしている金属バットは別に見たくないし、バラエティ系のテレビタレントにもなってほしくないな。
可能なら、漫才の実力でガンガン稼いでほしい。

しかし、こういうタイプの番組だというのはわかって見ているはずなんだけど、もともと千鳥にあまりいい感情がないので、千鳥が無理くりに金属バットのよさを殺してまでバラエティに適応させようとしてくる展開に「そうじゃないだろ!!!」と思ってしまった。
この手のドッキリ要素強めの番組は、よっぽど好きな芸人が出ない限りは今後もあまり見ないだろう。

#視聴メモ

2022年2月9日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

「シェフィ」と「コーヒーロースター」をプレイ。

羊をひたすら増やすゲーム「シェフィ」はかなり楽しい。わかりやすい。
シンプルなルールと、一周目の教訓を二周目で生かしていく感じが気持ちいい。
羊を632匹まで増やすことができた。1000までもう少しだ!
ただ、1000のカードをドローするまでにはじっくりコツをつかまなければいけない予感がする。

「コーヒーロースター」は正直難しい。初見ではなにもかもわからなかった……ルールもまだ覚えられていない。
ちょっとずつ遊んでいこうと思う。

#アナログゲーム

2022年2月8日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

乗代 雄介「皆のあらばしり」を読んだ。
第166回芥川賞候補作。

高校の部活動の歴史研究のため、皆川城址を訪れた高校生の主人公は、怪しい関西弁風の中年男と出会う。男の目的は、旧家の好事家が蔵書目録に残した幻の本「皆のあらばしり」を見つけ出すこと。素性も職業も不詳の怪しい男の誘いに乗せられ、幻の本を探す知の旅へ漕ぎ出すことに。果たして、そこにあるのは、未発見のレア本なのか、それとも単なる偽書なのか……。

純文学とミステリと歴史学の合間を攻めていくような独自の構成や、男と主人公の会話が作品のほとんどを占めているインテリな雰囲気がすごく好きだった。
芥川賞候補なので、はっきりとわかりやすい答えが出るわけではないのだけれど、最後まで魅力的な謎でひっぱっていってくれる、良質な『ミステリ風』小説だったと思う。
此元和津也「セトウツミ」が好きな人にはかなりおすすめできそう。

#読書

2022年2月7日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

ボードゲーム専用通販サイトで、「シェフィ」と「コーヒーロースター」を購入した。
届くまでは、以前に買ったルパン三世のゲームブックでもやろうと思う。
ルパンのやつ、地味に難しかった記憶がある。

2022年2月6日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

ひとり用のアナログゲームが気になっている。
アナログゲームには興味があるけど、なかなか時間がとれないし仲間もいない。
ひとり用なら、自分だけでできるからすごくお手軽なのでは!?という思いつき。

ひとり用はそうそうないものなのかと思いきや、意外とたくさんあるようで、いろいろ検索して吟味している。
むかしはゲームブックも好きだったし、ひさしぶりにゲームブックの新しいやつもやりたいなー。

プレイステーションストアの旧正月セールで「JUDGE EYES:死神の遺言」を購入。
「龍が如く3」がイマイチ物足りない+旧正月セールを生かしておきたいという気持ちがあったんだけど、なぜかジャッジアイズを買った途端に「龍が如く3」の楽しみ方に目覚めてしまった。
3を遊び尽くしたらジャッジアイズしよう。

それとは別に、ひさしぶりにオープンワールドに旅立ちたい欲が出てきたのだが、やりたいオープンワールドが定まらない。
なにか自分に合うオープンワールドゲー、ないかな~。
難しいバトルや陰惨なストーリーのない、まったりオープンワールドみたいなの出てほしい。
オープンワールドゲーを途中でやめちゃう理由の2大巨頭、「話が暗い」と「操作が難しい」なんだよな。
いつまでも旅していたいから、あまりにも話が暗いと心がダメになってしまう。

でも、話が明るくて操作がそこそこ簡単なスパイダーマンがおもしろいかというと、マップがスナック感覚すぎてオープンワールド的観点からは特におもしろくなかったりして……ゲームの相性って難しい。
スパイダーマン、「ゲームする時間が少ない現代人が、仕事の合間に一日一、二時間くらい遊ぶためのゲーム」と評価してる人がいて、「それだ~~~!!!」と思った。
短時間で摂取できる最高の楽しさを追求してるゲームなので、長時間向き合ってるとやりたいのと違う感じがしてくる。
でも、あそこまで快楽を凝縮して時短できるのはすごい。

2022年2月4日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

きょうは、体調不良でぐだぐだしつつ、「龍が如く3」の寄り道を楽しんだ。
映画撮影のサブストーリー、好きだわ~。
ヒットマン捕まえるのもけっこう好き。
お金が安定して稼げる手段が出揃ってくると、夜の街で遊び歩く選択肢が増えるから、寄り道勢としてはテンションが上がる。
沖縄から来た力也に、神室町の名所を一通り案内するというほのぼのパートもいい。

演出意図の不明な「冷麺が好きな人だったな……」はどういうことなんだろう。
どうしてこのタイミングでギャグを……。人が死んでんねんぞ!!
龍が如く7を経ていると、余計に「この人は何なの???」と思ってしまう。
冷麺大好き柏木さんのシーンが見られただけでも3をプレイした価値があるな……。

#ゲーム

2022年2月3日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

「怪奇!YesどんぐりRPGのラジオばあちゃんの踊り場の間ん家のうさぎ」がポッドキャストで配信されていて、嬉しくてep.10くらいまで一気に聞いたら、完全に胃もたれした。
たぶん、本来は一気に聞くものではない。

怪奇は、ピンギャグの勢いだけで突き抜けるのかと思わせておいて、その裏ですごく高度なことをやっているときがあるような気がして、目が離せない。
脚本が作り込まれてて、最後にもう一オチあるネタが来るとヨッシャ!と思う。
ピン芸人+ピン芸人+ピン芸人=漫才 という図式が気持ちいい。
財布のネタとか、ちゃんと漫才というシステムと向き合ってる感じで、うまいんだよなー。
ただ、体力がないときにはたぶん見れない。

2022年2月2日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

「有吉の壁」(2022年2月2日分)見た。

今回は一般人の壁もブレイクアーティストもクオリティ高かったなー!!
錦鯉+トム・ブラウンのコラボ、毎回好きすぎる……だれがネタ出してるんだろ。
なんとなく渡辺さんかなと思っている。

今回の目玉はなんと言ってもランジャタイ。
めったに出ないから嬉しい。
しかも、一般人の方ではなく、インポッシブルと一緒にブレイクアーティストに出るという。珍しい。
「めちゃくちゃおもしろくて最高だ~~~!!!」と画面前で熱狂してたら✕出されてて、意味がわからなくて戸惑った。
ただ、今回のブレイクアーティストは平均点高かったので、✕食らうとしたらこれか三四郎かって感じだよね……。
いつも一組は✕がありそうなイメージなので、致し方ないのか……。
ランジャタイ+インポッシブルだと「すごく濃い人たち+すごく濃い人たち」なので、濃さが全面に出すぎて逆にネタとしてはダメなのかもしれない。
なお、伊藤ちゃんの女装は最高にかわいい。最初女子かと思った。

今回もあいなぷぅはエロかった。
パーパーは特におもしろくないが、あいなぷぅはとにかくエロかわいいので、見かけるたびに「エロいな……」と思ってしまう。

#視聴メモ

■ハッシュタグ:

■日付一覧:

■日付検索:

■カレンダー:

2022年2月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728