2022年3月30日の投稿[2件]
2022年3月30日(水)
2022年3月30日(水)
まだ始めて三日目だが、流行りの英単語当てブラウザゲーム「Wordle」がおもしろい。
隠された五文字の英単語を試行錯誤して当てる。非常にシンプルなのに、何度もやりたくなる。
一日に一回しかチャレンジできないのも、緊張感を高めている。
五分あれば終えることができる単純なゲームだが、単純ゆえに奥深い。
最初の二日は失敗に終わったが、三日目にしてついに単語を当てることができた。
初手でどれだけ緑と黄色を引けるかが鍵になっていると思う。
初手でなにを入れるかがすごく大事な気がするけど、なにを入れると効率がいいのかはこれから試してみる予定だ。
#ゲーム
隠された五文字の英単語を試行錯誤して当てる。非常にシンプルなのに、何度もやりたくなる。
一日に一回しかチャレンジできないのも、緊張感を高めている。
五分あれば終えることができる単純なゲームだが、単純ゆえに奥深い。
最初の二日は失敗に終わったが、三日目にしてついに単語を当てることができた。
初手でどれだけ緑と黄色を引けるかが鍵になっていると思う。
初手でなにを入れるかがすごく大事な気がするけど、なにを入れると効率がいいのかはこれから試してみる予定だ。
#ゲーム
「気持ちの強さは関係ないでしょ」のシーンが印象的で、こういう現実的なところがいいよな~と思う。
土壇場の火事場の馬鹿力でゴリ押し勝利できるほど、個々の経験で蓄積した力は薄くない。
「気合」や「復讐心」だけでは勝てない。「主人公補正」はない。
そういう偶発的な要素を排除していくことによって、地道な努力とチームワークの重要さが際立って見える。
戦争や侵略がテーマの作品で、個別戦闘よりもチーム戦闘を強固に描いているのはうまいと思う。戦争ってそういうものだよね、という説得力がある。
一対一の決闘で解決しがちな部分を、すべてチームで処理しているというか。
ほぼ全員が汎用トリガーで戦うがゆえに『超強い武器を持っているやつが無双』な展開はあまりなく、個人の強さよりもチームの戦略が物を言うので、『力に選ばれた主人公がひたすら無双』な展開もない。
『力にまかせて暴れるだけのめちゃくちゃ強い脳筋』みたいなキャラもいなくて、力よりも戦略や情報戦が優先される、美学を感じるバトルシーンがいい。
頭が良くない人や戦略をわかっていない人が、戦争で勝てるわけないよね~、と納得させられるリアリティの質感。
従来の少年漫画のテンプレートをゆるやかに切り崩して、ひっくり返した部分を新たな魅力にしていっている感じが気持ちいい。
『超強い武器』としては黒トリガーという存在があるんだけど、黒トリガーはどちらかというと核兵器のような抑止力として機能していて、黒トリガーでただ勝ち抜けるだけという展開は少ないと思う。
むしろ、チームの力で敵の黒トリガーをどうやって崩していくかという戦略力のほうに重点が置かれている。
黒トリガーで圧勝したり虐殺したりすると、やられた相手が追い詰められて新たな黒トリガーを生み出してしまうかもしれないからそれはやらない、という戦争を激化させすぎない設定もうまい。
どんなに弱い人間でも、戦略とチームの連携で勝てるはず。
『たったひとりの強い主人公』の戦いは描かれない。
ひとりひとりは弱かったり、性能が極端すぎたりするけど、それぞれが努力してチームで勝つというビジョンが美しい。
#読書