表示中の日付範囲に限定して検索
2024年7月31日
の投稿
[2件]
2024年7月31日(水)
「龍が如く8」、推奨レベルに届かないため、街でレベル上げをしていた。
プレイ時間は17時間ほど。お話は7章。
どのジョブがいいのか悩みすぎて、なかなか決められない。
とりあえず、マリンマスター、ハウスキーパー、ワイルドダンサー、アクションスターにしているが、ややしっくりきていない。マリンマスターは強い気がする。
絆さんぽがすごく楽しいし、ミニゲームも当たりが多く、やりがいがある。
クレイジーデリバリーと不審者スナップ、好きすぎ。
ただ、これは「龍が如く」あるあるなんだけど、プロポーズに失敗して落ち込んでいるという設定のはずなのに、マッチングアプリのミニゲームのときにノリノリで女の子を引っかけようとするのがピンとこない。
桐生ちゃんのキャバクラはまだ一時の遊びとして納得できるんだけど、マッチングアプリって遊びなのか??と疑問に思う。
一番の性格からして、まじめに将来を考えていないのにデートをするとか、あんまりしなさそうだしなー。桐生ちゃんはたぶんやるだろうな……。
#ゲーム
2024年7月31日(水)
池上彰「池上彰が読む『イスラム』世界 知らないと恥をかく世界の大問題」をざっくりと流し読みしていた。
続きを読む
例によって、「ラシード使いとして、ラシードの住む国のことがもっと知りたいぜ!!」という気持ちで読みはじめたのだが、主に中東の政治的な問題の話が多めで、実生活に関する身近な話はあまりなかった。
あと、十年くらい前の本なので、情報はやや古めかも。
ムスリムのことやハラールのことがすこし知れてよかったのだが、ラシードの好物であるえびシューマイはハラール的にアリなのかナシなのか、そこらへんのさじ加減はよくわからなかった。
この本だと、「うろこのない魚介類はナシ」というふうに書いてあるのだが、ハラール食品を取り扱う会社のウェブサイトなどでは、むしろエビはハラール食品としておすすめであるというふうな記述がよくある。
宗派によって異なる、人によっても異なる、と書かれていることもあるため、最終的には個人の解釈によるのかもしれない。
このあたりのバランスって、どういうふうな裁量で決まっているのか、食に禁忌の少ない日本人としては、いまいちピンとこないんだよなー。
豚肉やアルコールと比べたら、よしとしている人が多いよ、ということだろうか。
次はもう少し、実生活を中心とした本を読んでみたいなと思った。
畳む
#読書
初期表示に戻る
■ハッシュタグ:
ゲーム
(275)
読書
(185)
お笑い
(120)
視聴メモ
(112)
ラジオ
(76)
特撮
(39)
映画
(24)
音楽
(23)
投資
(21)
アニメ
(19)
買い物
(15)
手帳
(14)
健康
(14)
勉強
(12)
ドラマ
(11)
株
(11)
旅行
(10)
片付け
(5)
イベント
(5)
手芸
(4)
ポケットモンスターブリリアントダイヤモンド
(3)
サイト運営
(2)
料理
(2)
夢日記
(2)
アナログゲーム
(2)
shiohamalog
(1)
文具
(1)
創作
(1)
あつ森
(1)
ドラマ
(1)
記事メモ
(1)
Steam
(1)
テスト
(1)
■日付一覧:
2025年
(96)
2025年
04月
(6)
2025年
03月
(31)
2025年
02月
(28)
2025年
01月
(31)
2024年
(367)
2024年
12月
(32)
2024年
11月
(30)
2024年
10月
(30)
2024年
09月
(31)
2024年
08月
(30)
2024年
07月
(32)
2024年
06月
(29)
2024年
05月
(31)
2024年
04月
(30)
2024年
03月
(31)
2024年
02月
(29)
2024年
01月
(32)
2023年
(364)
2023年
12月
(30)
2023年
11月
(30)
2023年
10月
(31)
2023年
09月
(30)
2023年
08月
(31)
2023年
07月
(32)
2023年
06月
(30)
2023年
05月
(30)
2023年
04月
(30)
2023年
03月
(31)
2023年
02月
(28)
2023年
01月
(31)
2022年
(386)
2022年
12月
(31)
2022年
11月
(30)
2022年
10月
(31)
2022年
09月
(30)
2022年
08月
(31)
2022年
07月
(31)
2022年
06月
(30)
2022年
05月
(31)
2022年
04月
(31)
2022年
03月
(35)
2022年
02月
(31)
2022年
01月
(44)
2021年
(46)
2021年
12月
(46)
■日付検索:
全年月 (1259)
2025年 (96)
2025年04月 (6)
2025年03月 (31)
2025年02月 (28)
2025年01月 (31)
2024年 (367)
2024年12月 (32)
2024年11月 (30)
2024年10月 (30)
2024年09月 (31)
2024年08月 (30)
2024年07月 (32)
2024年06月 (29)
2024年05月 (31)
2024年04月 (30)
2024年03月 (31)
2024年02月 (29)
2024年01月 (32)
2023年 (364)
2023年12月 (30)
2023年11月 (30)
2023年10月 (31)
2023年09月 (30)
2023年08月 (31)
2023年07月 (32)
2023年06月 (30)
2023年05月 (30)
2023年04月 (30)
2023年03月 (31)
2023年02月 (28)
2023年01月 (31)
2022年 (386)
2022年12月 (31)
2022年11月 (30)
2022年10月 (31)
2022年09月 (30)
2022年08月 (31)
2022年07月 (31)
2022年06月 (30)
2022年05月 (31)
2022年04月 (31)
2022年03月 (35)
2022年02月 (31)
2022年01月 (44)
2021年 (46)
2021年12月 (46)
新しい順(降順)
時系列順(昇順)
■カレンダー:
2024年
7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
« 前の月
/
次の月 »
プレイ時間は17時間ほど。お話は7章。
どのジョブがいいのか悩みすぎて、なかなか決められない。
とりあえず、マリンマスター、ハウスキーパー、ワイルドダンサー、アクションスターにしているが、ややしっくりきていない。マリンマスターは強い気がする。
絆さんぽがすごく楽しいし、ミニゲームも当たりが多く、やりがいがある。
クレイジーデリバリーと不審者スナップ、好きすぎ。
ただ、これは「龍が如く」あるあるなんだけど、プロポーズに失敗して落ち込んでいるという設定のはずなのに、マッチングアプリのミニゲームのときにノリノリで女の子を引っかけようとするのがピンとこない。
桐生ちゃんのキャバクラはまだ一時の遊びとして納得できるんだけど、マッチングアプリって遊びなのか??と疑問に思う。
一番の性格からして、まじめに将来を考えていないのにデートをするとか、あんまりしなさそうだしなー。桐生ちゃんはたぶんやるだろうな……。
#ゲーム