2025年5月27日の投稿[1件]

ミッフィー展でミッフィーに関するいろんなことを知って、絵本をめぐっていっている。
改めて見つめ直してみると、攻めたテーマが多くてすごくおもしろい。

大好きだったおばあちゃんのお葬式を描く「うさこちゃんのだいすきなおばあちゃん」、ある日突然、急病で入院して手術を受けさせられる「うさこちゃんのにゅういん」、文字がなく、絵だけで夜の冒険を描く「うさこちゃんのゆめ」。

そして、かわいらしいタイトルとは裏腹に、非常にビターなテーマの「うさこちゃんときゃらめる」。
「うさこちゃん、キャラメルをもらったのかな? おいしそうだな~!」と思わせるタイトルと表紙だが、内容はそんな話ではまったくない。
うさこちゃんが、お店で見かけたおいしそうなキャラメルを衝動的に万引きしてしまうというショッキングなお話。
うさこちゃんは自分の犯した罪の重さで眠れなくなり、その不審な様子から、お母さんに万引きのことがバレてしまう。
やってしまったことはもう戻らない。
万引きとまでは行かなくても、幼少期にだれもが抱くであろう、「お母さんに内緒で悪いことをしてしまった」という思い。
その気持ちとどう向き合っていくか。犯した罪をどう償うかというテーマを幼児向けの絵本で描いているということが新鮮で、考えさせられる。
「悪いことをしてはいけない」と教えるのは簡単だけれど、「悪いことをしたあと、どうするべきか」という教育が行われる機会は意外と少ないのではないかと思った。

#読書

■ハッシュタグ:

■日付一覧:

■日付検索:

■カレンダー:

2025年5月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031