2025年10月10日の投稿[1件]

新幹線のリクライニングを倒すときに後ろの人に声をかけるか?
という議題をよく見かける気がする。
以前は声をかけるようにしていたが、最近、怖くなって、あまりかけなくなった。気持ちに余裕があるときだけにしている。
隣にサイコパスっぽい人が座ってきたり、駅に変な人がいたりすることが増えて、「真後ろに座っている、見た目もわからない、サイコパスかもしれない相手に、自分からわざわざエンカウントしに行く必要はないんでは……?」という気持ちになってきているのだった。
外国人観光客が多すぎて、変な人ではないけど日本語が通じないパターンもあるのでは?という不安もある。

実際、数個ずれた席に『その筋の人』が座って怒鳴り散らしていたりしたこともあるしな。
最初に声をかけて微妙な空気になってしまった場合、それから2~3時間はその人と一緒に旅をしなければいけないと思うと、しんどい。
今のところ、そうなったことはないけど。

接客業をやっていると、どう考えても怒るポイントではないところでブチギレて、何時間もそのまま怒りつづけるような人は珍しくない。
自分の真後ろにそういう人が座っている可能性を考えると、「わざわざ、寝た子を起こさなくてもいいのでは?」と思ってしまうのだった。

なお、「席倒していいですか?」に対して「わざわざ聞くんじゃねーよ! おれがダメって言ったらやめてくれんのかよ!?」とブチギレる人がいるのと同じくらい、「黙って倒すんじゃねえよ!! ちゃんと許可取れや!!」とブチギレる可能性もあるので、どちらを選んでもブチギレさんに当たる可能性はあるという。世知辛い世の中。

■ハッシュタグ:

■日付一覧:

■日付検索:

■カレンダー:

2025年10月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031