表示中の日付範囲に限定して検索
2025年11月7日
の投稿
[1件]
2025年11月7日(金)
「ACE COMBAT7: SKIES UNKNOWN」のSPミッションをやり終えた。
本編とノリがあまりにも違いすぎる……!
「ドラえもん」と「映画ドラえもん」くらい違うぞ!
続きを読む
本編はわりとまじめでリアリティのあるキャラが多かったのだが、DLCはテンションの高い漫画的なキャラがいっぱい出てきて、会話を見るだけでも飽きない。本編もこのノリでもよかったのでは。
特にトーレス艦長の狂人ぶり、ラスボスぶりは凄まじい。こんなん一回見たら忘れられないよ!!!
「100万人を殺すことで1000万人を救う狂人」から、「ただ100万人を殺したかっただけの人」に突然格下げされるのがおもしろかったなー。
海の底に沈んだ戦艦のなかから奇跡的に生還したり(なんと2年間も海の底にいたという)、砲撃への愛情が強すぎる砲撃大好きおじさんだったり(腕もめちゃくちゃいい)、艦長のために死を選ぶ仲間がたくさんいたりと、カリスマと実力を兼ね備えた狂人だった。
プレイヤー目線で見ると、どう考えてもヤベえやつだし会話も通じなさそうなのだが、どうしてここにカリスマ性が生まれるんだろう……怖いね……。
安元洋貴さんの怪演もキャラに合っていて、よすぎた。
最後、命乞いするわけでも、泣き叫ぶわけでもなく、高笑いしながら海に沈んでいくのも記憶に残りすぎる……これによって、本当に後戻りできないくらい壊れた人だったというのがわかる。
トリガーの鏡写しとして配置されているキャラらしいのだが、さすがに、こんなやつと鏡写しにされるのはトリガーとしても迷惑だと思う。荷が重い。
トリガーは無口なので、なにもコメントしていないけど。どう思ってるんだろうか。
トリガーの相棒として大活躍のカウントも、本編のときよりも明らかにテンションが高くて楽しそうだった。どうしてこんなにテンションに落差があるんだ。
本編では、懲罰部隊が好きすぎて、ロングレンジ部隊にはあまり愛着がなかったのだが、DLCをやったら、こっちの部隊も好きになってきた。チョロいぜ。
畳む
#ゲーム
初期表示に戻る
■ハッシュタグ:
ゲーム
(308)
読書
(242)
お笑い
(134)
視聴メモ
(119)
ラジオ
(81)
映画
(39)
特撮
(39)
音楽
(33)
アニメ
(32)
手帳
(28)
買い物
(25)
投資
(24)
健康
(22)
ドラマ
(15)
勉強
(13)
株
(11)
旅行
(10)
イベント
(8)
片付け
(6)
サイト運営
(4)
手芸
(4)
料理
(3)
ポケットモンスターブリリアントダイヤモンド
(3)
夢日記
(2)
アナログゲーム
(2)
shiohamalog
(1)
文具
(1)
創作
(1)
あつ森
(1)
ドラマ
(1)
記事メモ
(1)
Steam
(1)
テスト
(1)
■日付一覧:
2025年
(322)
2025年
11月
(18)
2025年
10月
(31)
2025年
09月
(30)
2025年
08月
(32)
2025年
07月
(30)
2025年
06月
(30)
2025年
05月
(31)
2025年
04月
(30)
2025年
03月
(31)
2025年
02月
(28)
2025年
01月
(31)
2024年
(367)
2024年
12月
(32)
2024年
11月
(30)
2024年
10月
(30)
2024年
09月
(31)
2024年
08月
(30)
2024年
07月
(32)
2024年
06月
(29)
2024年
05月
(31)
2024年
04月
(30)
2024年
03月
(31)
2024年
02月
(29)
2024年
01月
(32)
2023年
(364)
2023年
12月
(30)
2023年
11月
(30)
2023年
10月
(31)
2023年
09月
(30)
2023年
08月
(31)
2023年
07月
(32)
2023年
06月
(30)
2023年
05月
(30)
2023年
04月
(30)
2023年
03月
(31)
2023年
02月
(28)
2023年
01月
(31)
2022年
(386)
2022年
12月
(31)
2022年
11月
(30)
2022年
10月
(31)
2022年
09月
(30)
2022年
08月
(31)
2022年
07月
(31)
2022年
06月
(30)
2022年
05月
(31)
2022年
04月
(31)
2022年
03月
(35)
2022年
02月
(31)
2022年
01月
(44)
2021年
(46)
2021年
12月
(46)
■日付検索:
全年月 (1485)
2025年 (322)
2025年11月 (18)
2025年10月 (31)
2025年09月 (30)
2025年08月 (32)
2025年07月 (30)
2025年06月 (30)
2025年05月 (31)
2025年04月 (30)
2025年03月 (31)
2025年02月 (28)
2025年01月 (31)
2024年 (367)
2024年12月 (32)
2024年11月 (30)
2024年10月 (30)
2024年09月 (31)
2024年08月 (30)
2024年07月 (32)
2024年06月 (29)
2024年05月 (31)
2024年04月 (30)
2024年03月 (31)
2024年02月 (29)
2024年01月 (32)
2023年 (364)
2023年12月 (30)
2023年11月 (30)
2023年10月 (31)
2023年09月 (30)
2023年08月 (31)
2023年07月 (32)
2023年06月 (30)
2023年05月 (30)
2023年04月 (30)
2023年03月 (31)
2023年02月 (28)
2023年01月 (31)
2022年 (386)
2022年12月 (31)
2022年11月 (30)
2022年10月 (31)
2022年09月 (30)
2022年08月 (31)
2022年07月 (31)
2022年06月 (30)
2022年05月 (31)
2022年04月 (31)
2022年03月 (35)
2022年02月 (31)
2022年01月 (44)
2021年 (46)
2021年12月 (46)
新しい順(降順)
時系列順(昇順)
■カレンダー:
2025年
11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
« 前の月
/
次の月 »
「ACE COMBAT7: SKIES UNKNOWN」のSPミッションをやり終えた。
本編とノリがあまりにも違いすぎる……!
「ドラえもん」と「映画ドラえもん」くらい違うぞ!
本編はわりとまじめでリアリティのあるキャラが多かったのだが、DLCはテンションの高い漫画的なキャラがいっぱい出てきて、会話を見るだけでも飽きない。本編もこのノリでもよかったのでは。
特にトーレス艦長の狂人ぶり、ラスボスぶりは凄まじい。こんなん一回見たら忘れられないよ!!!
「100万人を殺すことで1000万人を救う狂人」から、「ただ100万人を殺したかっただけの人」に突然格下げされるのがおもしろかったなー。
海の底に沈んだ戦艦のなかから奇跡的に生還したり(なんと2年間も海の底にいたという)、砲撃への愛情が強すぎる砲撃大好きおじさんだったり(腕もめちゃくちゃいい)、艦長のために死を選ぶ仲間がたくさんいたりと、カリスマと実力を兼ね備えた狂人だった。
プレイヤー目線で見ると、どう考えてもヤベえやつだし会話も通じなさそうなのだが、どうしてここにカリスマ性が生まれるんだろう……怖いね……。
安元洋貴さんの怪演もキャラに合っていて、よすぎた。
最後、命乞いするわけでも、泣き叫ぶわけでもなく、高笑いしながら海に沈んでいくのも記憶に残りすぎる……これによって、本当に後戻りできないくらい壊れた人だったというのがわかる。
トリガーの鏡写しとして配置されているキャラらしいのだが、さすがに、こんなやつと鏡写しにされるのはトリガーとしても迷惑だと思う。荷が重い。
トリガーは無口なので、なにもコメントしていないけど。どう思ってるんだろうか。
トリガーの相棒として大活躍のカウントも、本編のときよりも明らかにテンションが高くて楽しそうだった。どうしてこんなにテンションに落差があるんだ。
本編では、懲罰部隊が好きすぎて、ロングレンジ部隊にはあまり愛着がなかったのだが、DLCをやったら、こっちの部隊も好きになってきた。チョロいぜ。畳む
#ゲーム